« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月28日 (日)

走行会の予定

今後の走行会の予定です。

サイクリング走行会
 9月18日(日)  8時30分当店集合
 コース 円良田湖ーあぐりん館ー鉢形城ー雀宮公園・玉淀  約50㎞

陣見山走行会
 10月23日(日)  8時30分当店集合
 コース 陣見山ー不動峠ー出牛  約50㎞

ロングライド走行会
 11月3日(木) 8時30分集合
 コース 東秩父や越生方面  約100㎞ 詳しくは未定

参加の際の注意→ 当店HPの走行会のページもご確認下さい。

・体調管理 当日体調の優れない方はご遠慮ください。

・補給食やドリンク類は各自でご持参ください。

・手指の消毒、会話の際のマスク着用、密を避けるなど感染拡大防止のご協力をお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9/18(日)のサイクリング走行会のコースを下見に行ってきました。

Img_6423Img_6426Img_6427
交通量の少ない道を選んで円良田湖畔を通り、発電もしている玉淀ダムへ
定峰峠方面に行くときにはよく立ち寄る里の駅 あぐりん館。
写真を取り忘れましたが寄居町特産品のみかんバームクーヘンが美味しい🍊

Img_6429 Img_6430 Img_6432
戦国時代の城跡の鉢形城公園から正喜橋、玉淀河原付近へ。
このあたりの荒川はとても景色が良くおすすめです。

Img_6436 Img_6434 Img_6438
玉淀河原近くの雀宮公園(松本幸四郎別荘跡地)は整備されて綺麗な公園になっています。
深谷からは高速道路の側道を通り、お店に戻ります。
比較的平坦な走りやすいコースなので、初めて走行会に参加される方におすすめです。
お申込みお待ちしております!

 

 

2022年8月21日 (日)

コルナゴ2023と走行会、試乗会の様子など

厳しい暑さが続く中、新車やホイールの購入、コンポ組み換え、オーダーフレームのご注文などをいただいております。
例年の8月はそれほど動く時期ではないのですが、今年初め頃から顕著になったメーカーの価格改定が今後もしばらく続きそうな気配ということでこの時期に購入を決断される方が多いように感じます。

また、一部メーカーは入荷の遅延や未定が続いており、商品入荷時には現在の価格より値上げとなるケースもある為、当店の在庫商品からご検討されるお客様も増えています。

当店は、最新のディスクブレーキモデルから比較的お手頃なリムブレーキモデルまでお客様の使用目的やご予算に合わせてご紹介できるスポーツバイクを多数取り揃えております。
また、コンポやホイール、タイヤなどの部品類も豊富に在庫しておりますのでぜひ、ご相談下さい。

🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲

夏休み中に開催したサイクリング走行会と試乗会の様子をご紹介します👀

Img_4166_20220821131201Img_6391 Img_6381
サイクリング走行会は初めて参加される方中心に利根川サイクリング道路を往復約70㎞のコースでした。
とても暑かったので休憩をこまめに取って、お客様との交流も楽しみながらの一日でした✨

Img_4205 Img_4198 Img_4199
こちらは電動マウンテンバイクを体験する試乗会。
普段ロードバイクに乗られている方にE-バイクの走行性能や運動効果、そして何と言ってもその楽しさを実感頂きました✨


コルナゴ2023年モデルのご予約受付中です☘
8月29日(月)までのご注文には早期ご予約特典がございますので是非、ご検討ください!

コルナゴの公式サイトや紹介記事をご覧下さい。

→ COLNAGO JAPAN OFFICIAL SITE – コルナゴ日本公式サイト

→ コルナゴC68誕生 ハンドメイド・イン・イタリーのレガシーを継承した新世代の“C” - コルナゴC68特集 Vol.1 | cyclowired

中でもチタンラグを採用したC68 Disc titanium…受注発注で納期は2023年12月末以降です。
また、V3 Discに新たに加わったスラムRival AXS完成車なども気になりますね。

 

 

 

2022年8月10日 (水)

8月の臨時休業などのお知らせ

8月の臨時休業などのお知らせです。

8月11(木):サイクリング走行会(予約の方のみ)

8月12(金):臨時休業

8月13(土):体験試乗会(予約の方のみ)

8月14(日) / 15(月):臨時休業

(毎週火曜・水曜は定休日です)

8月18日(木)より通常営業となります。

ご不便をお掛けして申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

 

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »