« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月26日 (木)

MAVICリムブレーキ用ホイールキャンペーン

まずはお知らせです

5月27日(金)と28日(土)は都合により臨時休業させていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。


最近、ロードバイク関連のメディア等では大部分がDISCブレーキモデルの紹介となりリムブレーキモデルの露出が少なくなりました。
実際はどうなんでしょうか?
5月に行われた学生のロードレースを見学、応援に行ってきましたが、約100人の参加選手中、DISCブレーキ使用者は数えたら15人でした。
また、ホイールメーカーのMAVICがサポートしたサイクルイベントでは約20%程度の割合だったそうです。
価格の手頃感、軽い重量、メンテナンスしやすいことなどが根強く選ばれている理由でしょうか…

Img_6001
画像は群馬サイクルスポーツセンターの学生レーススタート前

そこでリムブレーキ仕様のロードバイクに乗られる方に向けて、軽い走りでパンクしにくいタイヤホイール(UST)を提案するキャンペーンを行います。

当店在庫のMAVICリムブレーキモデルを通常10%OFFのところを15%OFF
もしくはOAKLEYのサイクルウェアーをプレゼント

USTホイールの場合、ほとんどのパンクはタイヤに注入したシーラント剤が塞いでくれますが、まれに大きな穴が開いたりサイドカットした場合に持っていると安心なタイヤプラグセットをさらにプレゼントします🎁

Img_3818 Img_3819Img_3820
アルミ素材のKSYRIUM 画像の当店通常割引価格が下記のようにさらに割引になります。

KSYRIUM S   1570g   77000円→69300円 →65,450円  在庫数 2セット
KSYRIUM SL 1480g  104500円→94050円 →88,825円 在庫数 3セット

Img_3821 Img_3822 Img_3824
カーボン素材ののCOSMIC 画像の当店通常割引価格が下記のようにさらに割引になります。

COSMIC SL40 1599g  187000円→168300円 →158,950円 在庫数 3セット
COSMIC SLR45 1390g 286000円→257400円 →243,100円  在庫数 2セット

別途、タイヤやシーラント剤が必要になります。
本キャンペーンは現金でのお支払いが対象です。クレジットカード、PayPayご利用の場合は通常割引価格となります。

なお、MAVICホイールは7月からアルミモデルが5,000円、カーボンモデルが10,000円の値上げが予定されているそうです。
また、今回のキャンペーン商品はすべて2023年継続商品になります。

キャンペーン期間は5月29日(日)~6月26日(日)まで 当店在庫がなくなりましたら終了となります。
徐々にサイクルイベントなどの開催も増えてきました。
是非、この機会にホイールのグレードアップ⤴⤴⤴してみませんか。

 

2022年5月20日 (金)

お知らせと走行会の様子や予定について

まずはお知らせです

5月27日(金)と28日(土)は都合により臨時休業させていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。


先日のロングライド走行会の様子をご紹介します。
お天気に恵まれたサイクリング日和でした🌞
Img_3731 Img_3733
感染対策をしながらお集まりいただいた参加者に本日のコースや注意事項の説明をします。
各自のバイクの安全点検をしてから出発です💨

Img_5989 Img_5990
白石峠の手前の休憩でしっかり水分を補給してから峠にアタックします。
一人よりみんなで登ると自然と早く走れるので自己ベストが出ちゃいますね💦

Img_5991 Img_5993 Img_5994
定峰峠のトイレ休憩の後は峠を下ると、待ちに待った昼食です。
岩魚に天ぷら、お蕎麦にデザートまで走った後は特に美味しい😋
サイクリングはカロリー消費が激しいので食事以外にも補給食をこまめに取りながら走るのが大切です。

Img_5996 Img_5998
眺めの良い彩の国ふれあい牧場で一休み…
二本木峠は山つつじが見ごろでとてもきれいでした。
走行距離約90km、獲得標高1700mのロングライドを無事に走りきり、参加者同士の交流も深まりました。


今後の走行会の予定です。

6月5日(日) 8:45集合 初級者向きの平坦コース 約40㎞

7月3日(日) 8:45集合 陣見山~不動峠 約50㎞

参加の際の注意→ 当店HPの走行会のページもご確認下さい。

・マスク着用 走行中も出来るだけスポーツマスクなどを着用してください。

・体調管理 当日体調の優れない方はご遠慮ください。

・補給食やドリンク類は各自でご持参ください。

・手指の消毒、密を避けるなど感染拡大防止のご協力をお願いします。

 

2022年5月12日 (木)

GIANT Eバイク試乗キャンペーン

現在、GIANTのEバイク試乗キャンペーンを実施しております。

詳しくは→ 乗って爽快! Eバイク試乗キャンペーン - News (giant.co.jp)

 Img_2658_20220508103701 Img_2667
当店には、坂道や荒れた道のロングライドから街中サイクリングまで気軽に楽しめる大容量バッテリーを搭載したファゾムE+プロの試乗車を用意しています。

Img_3736 Img_3737
試乗後のアンケートにお答えいただくと”爽快”な入浴剤をプレゼントします!
ぜひ、この機会にEバイクの爽快さを体験してみてください!

🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲🚲

【試乗に関してのお願い】

試乗ご希望の方は、2日前までにご予約下さい。
当日は試乗申込書の記入、身分証明書の提示とヘルメット・グローブ・マスクをご持参の上ご着用ください。

なお当店の顧客名簿に登録されていないお客様の場合は、試乗中にお車の鍵もしくは身分証を含むお荷物をお預りさせて頂きます。
他店で試乗車の盗難被害が発生しているため、ご理解くださいますようお願いいたします。

 

2022年5月 5日 (木)

納車自転車のご紹介など

気持ちの良いお天気が続いている今年のゴールデンウイークにサイクリングを楽しまれている方も多いと思います🌞
新たにスポーツバイクを始める方や、NEWバイクを検討する方のご来店が増えています。

最近の納車自転車をご紹介します🚲

Img_3680 Img_3681 Img_3682
コルナゴ V3 Rim 105
歴史と伝統を継承しながらも現在のレースシーンに通用するバイクを生み出すコルナゴらしい一台。
ディスクブレーキ化の流れが徐々に広がっていますが、扱いやすさと軽量性に優れるリムブレーキモデルも根強い人気です。

Img_3688 Img_3689 Img_3690
ウィリエール Zero.9LTD 105
60Tカーボン使用でレーシーな走りに対応するバイク。
日本オリジナルモデルの爽やかなカラーも魅力です。

Img_3713 Img_3715 Img_3714
ウィリエール Cent1AIR 105
エアロレーシングバイクのベストセラー、チェントウノエアー。
ロードレースはもちろん、ショートトライアスロンにも最適です。

Img_3683 Img_3684 Img_3685
ウィリエール GTRチームDisc 105
快適な走行性能で人気のGTRチームのディスクブレーキモデル。
軽いブレーキタッチと安定性を備えたバイクです。

Img_3706 Img_3707 Img_3708
ウィリエール GTRチーム 105
こちらはリムブレーキモデルのGTRチームです。
納期遅延や品薄が続く昨今の自転車業界の中で、ウィリエールは比較的在庫が充実しているのでこの春は大人気です。

Img_3693 Img_3694 Img_3695
ウィリエール GTRチーム 105
こちらもサイズ違いのリムブレーキモデル。
レース参加や輪行旅行を予定されている方には軽量で扱いやすいリムブレーキが好まれます。

Img_3716 Img_3717 Img_3718
ビアンキ スプリント Disc
人気のディスクブレーキ搭載のエアロロード
コストパフォーマンスも良く全国的に人気で品薄状態ですが当店にございました。
残り50サイスが1台在庫がございます。

次回の入荷時期は未定ですが47、50、53、55サイズを注文しておりますので
ご予約もお待ちしております。

Img_3699 Img_3700 Img_3701
ブリジストンアンカー RL8 105
長距離を快適に走るフレームをシマノ105のコンポーネントで組み上げた当店オリジナルバイク。
車からの視認性も良い鮮やかなイエローカラーのバイクで安全にロングライドを楽しんでください!

Img_3675 Img_3676 Img_3677
ジャイアント TCR ADVANCED2 KOM SE
シングルサイドパワーメーターを搭載したクランクが標準装備されたモデル。
サイクルコンピューターを活用してトレーニングの幅が広がります。

Img_3663 Img_3665 Img_3664
ジャイアント エスケープR Disc
クロスバイクのベストセラー、エスケープR3のディスクブレーキバージョン。
雨天時の走行も想定される通勤、通学などのシーンで特に人気のモデルです。


Img_3710 Img_3711 Img_3712
こちらは当店下取り中古車ですが、不良部品を交換してメンテナンスしました。
さらにホイールをアップグレードしてお買上げいただいた一台です。

エントリークラスのロードバイクは下取りもしております(状況によってお断りする場合もございます)
新車購入の際に下取りをご希望の方は店長までご相談ください。

 

 

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »